もうAIの悩みはゼロへ。
現場で即戦力になる
実践型DX研修サービス

GPT系・画像生成など生成AIツールを組み合わせて活用することで、全社でAIスキルを身につけ、社員ひとりひとりの業務効率を大きく高めます。
助成金
最大75%
全社員のAIリテラシー強化を急務とする企業さまへ

課題 1

AIツールを導入したものの、社員が何をどうすれば良いか分からず、定着できていない。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

課題 2

業務効率化を進めたいが、忙しくて新しい研修開発に手が回らない。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

課題 3

座学中心ではなく、即現場で活かせる応用スキルを身につけたい。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

そんなお悩みを、解決します!

POINT 1
「現場で活かせる」実践特化型カリキュラム
複数の生成AIを組み合わせたストーリー形式の課題を通じて、ツールの使い方だけでなく「業務への組み込み方」という応用力を身につけます。
POINT 2
飽きない“ストーリー形式”の動画コンテンツ
難しい内容も、受講者が主人公となり具体的な活用シーンを疑似体験できるため、楽しみながらも確実にスキルが定着します。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

【研修形式とコンテンツ量】

研修形式

LMS機能付き eラーニング
(学習進捗管理機能)

標準学習時間

10時間以上
(約80~90の動画コンテンツ)

動画の長さ

5分〜15分
(スキマ時間で学習可能)

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

LMS機能でできること

多様なデバイスでどこでも学習可能

PC・スマートフォン・タブレットなど、様々なデバイスに対応。場所を問わず学習が可能です。

学習の進捗を管理

直感的なインターフェースで、学習進捗を確実に管理できます。
受講者ごとの学習状況(進捗や視聴日時など)は、CSVデータとしていつでも出力可能なので、研修効果の把握もスムーズです。

効果的な学習をサポートする充実機能

集中して学べるよう、初回視聴時には早送り・スキップ防止機能を搭載。一つひとつの動画に集中できる設計です。これにより、内容を確実に理解できます。

受講修了の証明書を発行

研修完了後には、受講を完了した証として修了証明書が発行されます。
導入ハードルを下げる助成金活用プラン

研修費用 実質負担額の仕組み(1名あたり/税別)

Step
1
研修費用
330,000円
Step
2

助成金支給額(最大75%)

- 247,500円

※要件達成時

Step
3

企業実質自己負担額

82,500円

Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

全社員で未来を創る。
AIリテラシーが次の競争力になる。

ストーリーにそってAIを活用して課題解決。
実践力が身につく豊富なコンテンツをご提供します。

スムーズな導入・助成金申請に向けたサポート体制

▶導入から助成金入金までの流れ

ご契約
計画申請
研修実施
支給申請・入金
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
01 ご契約
研修計画の策定
03 計画申請
約45日
05 研修開始
約45日
07 助成金申請
約2~6ヶ月
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
02 申請準備
約10日
04 申請許可
約3日
06 研修終了
約10日
07 助成金入金
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【予算上限にご注意ください】

※本研修は、厚生労働省「人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)」の申請対象です。

※助成金予算には上限があり、早期に制度が終了する可能性があります。お早めの意思決定を推奨します。

※審査結果や予算状況により支給が確約されるものではありません。
余白(80px)

AI人材育成はお気軽にご相談ください。

お申込み前に、利用規約・重要事項説明書・申込書をご確認ください。
貴社の導入・申請についてご不明な点を丁寧にサポートいたします。
余白(40px)
余白(40px)

お問い合わせ

会社概要

株式会社ライブズパートナーズ

【住所】
 〒160-0023
 東京都新宿区西新宿8-11-1

【お問合せ先】
 TEL:03-4334-0006
 MAIL:customer@lives-partners.jp

【設立】
 2012年9月6日

【事業内容】
 1.各種コンサルティング業務
 2.動産のレンタル業務及びリース業務
 3.古物営業法に基づく古物商
 4.不動産の売買、仲介、管理業務
 5.広告代理業務
 6.ライフプランニング業務
 7.各種情報収集及び情報提供サービス
 8.内装・リフォーム業務
 9.教育訓練事業